翻訳と辞書
Words near each other
・ 景洪市
・ 景洪空港
・ 景浄
・ 景浦大輔
・ 景浦安武
・ 景浦将
・ 景浦將
・ 景浦賢一
・ 景海鵬
・ 景清
景清 (歌舞伎十八番)
・ 景清 (落語)
・ 景清洞
・ 景清物
・ 景清穴
・ 景湣王
・ 景炎
・ 景物
・ 景献皇后
・ 景王


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

景清 (歌舞伎十八番) : ミニ英和和英辞書
景清 (歌舞伎十八番)[かげきよ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 
歌舞 : [かぶ]
 (n,vs) singing and dancing
歌舞伎 : [かぶき]
 【名詞】 1. kabuki 2. Japanese classical drama 
歌舞伎十八番 : [かぶきじゅうはちばん]
 (n) repertoire of 18 kabuki plays
: [まい]
 【名詞】 1. dancing 2. dance 
: [ぎ]
 【名詞】 1. deed 2. skill
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十八 : [じゅうはち]
 【名詞】 1. 18 2. eighteen 
十八番 : [じゅうはちばん, おはこ]
 【名詞】 1. one's favorite stunt 2. one's favourite stunt 3. one's hobby 4. No. 18 
: [やつ]
 (num) eight
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn

景清 (歌舞伎十八番) : ウィキペディア日本語版
景清 (歌舞伎十八番)[かげきよ]

景清』(かげきよ)とは、歌舞伎十八番のひとつ。
== あらすじ ==
平家滅亡後、悪七兵衛景清は捕らえられ、鎌倉問注所にある土牢に押し込められている。その景清を源氏の味方につけるため、また平家の重宝である青山の琵琶と青葉の笛の行方を尋ねるために、秩父重忠と岩永宗連が土牢を訪れるが景清は相手にしない。そこで岩永が景清の妻である阿古屋と娘の人丸、さらに平敦盛の遺児である保童丸も引き出して脅すが、「取り所の無いうつけ」と罵るばかりである。それを見ていた重忠が胡弓を用意し、阿古屋に箏を、人丸に胡弓を演奏させる。妻や娘の手になる音曲を聞かせて、心情を和らげようという作戦であった。すると箏と胡弓からそれぞれ雲気が立ちのぼる。重忠はこの雲気の行く先にこそ青山の琵琶と青葉の笛があると断じるが、岩永は重忠のすることは手ぬるいと、人丸を責めようとするのでついに景清は怒りを爆発させ大暴れし、牢を破って阿古屋たちを逃がす。それをやらじとする岩永を、頼朝公より三度までは見逃せとの仰せであると重忠がとどめ、景清は再会を約して去っていった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「景清 (歌舞伎十八番)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.